大阪のコンサートに行ってきた娘の
お土産大阪の新しい味
大阪半熟カステロ「ふわんとろん」
「カステロ」って?
カステラは室町末期、ポルトガル人によって日本に伝えられ、
異説では、
カステラ作りの際に、ポルトガル人が「お城(カステロ)のように高くなるよう
卵白を泡立てるんだ」と日本人に教えた事から、
「カストロ」が「
カステラに」変わって呼ばれるようになったとも言われているそうです

「ふわんとろん」のネーミング通り
ふわっとしていて、食べると
カステラがとけちゃいます

紅茶を飲みながらパクパクいくつも食べられそう~
ポチっとお願いします
スポンサーサイト