光が丘公園農業祭 「練馬大根」
11月22・23日は練馬区光が丘公園で農業祭
予定外で2日間続けていく羽目に…

理由は これ!!

初めていったお祭りなので
何がメインか分からず
22日午後から行ったら
皆が大根を持っていた
ブースへ行ってみたら 「完売」
23日10時からと掲示されていたので
翌日10時前に行き

ゲット!!

元禄の江戸時代から栽培されるようになった練馬大根
戦後は食生活の変化や農地の減少で栽培されなくなった
だから「幻」の大根

大根おろし・大根サラダ
大根おろしはとても辛かった(なぜかな?)
葉っぱはゴマ油炒め・おひたし
ゆでると、柔らかい中にシャキシャキ感あり
葉っぱが付いた大根は最近見かけないので
久々に食しました!!
次回に続きます
ポチっとお願いします


予定外で2日間続けていく羽目に…

理由は これ!!

初めていったお祭りなので
何がメインか分からず
22日午後から行ったら
皆が大根を持っていた
ブースへ行ってみたら 「完売」
23日10時からと掲示されていたので
翌日10時前に行き

ゲット!!

元禄の江戸時代から栽培されるようになった練馬大根
戦後は食生活の変化や農地の減少で栽培されなくなった
だから「幻」の大根

大根おろし・大根サラダ
大根おろしはとても辛かった(なぜかな?)
葉っぱはゴマ油炒め・おひたし
ゆでると、柔らかい中にシャキシャキ感あり
葉っぱが付いた大根は最近見かけないので
久々に食しました!!
次回に続きます
ポチっとお願いします


スポンサーサイト