簡単レシピ「ほうれんそうと卵のグラタン」とイチゴの日のデザート
昨日の簡単レシピ
NHK「きょうの料理 ビギナー」ラクラク下ごしらえ
「ほうれんそうと卵のグラタン」

今回の主な材料は
ほうれんそう・ゆで卵・牛乳
ほうれん草と卵をゆでておく
ほうれん草をバターで炒め、小麦粉をふってまた炒め
牛乳を少しづつ加えとろみが出たら塩・コショウ
耐熱皿にバターを塗り、ほうれん草と半分に切った卵をのせて
オーブントースターで10分位焼く

レシピでは粉チーズをふって焼くけれど
冷蔵庫に溶けるチーズがあったのでのせて
とろーりグラタンの出来上がり
以前のホワイトソースは小麦粉とバターと牛乳で
ダマが出来ないようにまぜまぜ
ダマが出来ないようにするのが結構難しかったけれど
今は簡単な作り方で失敗なくホワイトソースができる
簡単なのにとっても美味しいほうれん草のグラタン!!
そしてしめは、デザート~!!
昨日1/15「イチゴの日」
娘が買ってきてくれました

わらび餅だけれど、牛乳かんのような歯ごたえ
イチゴソースが美味しかった(^O^)/
ポチっとお願いします

NHK「きょうの料理 ビギナー」ラクラク下ごしらえ
「ほうれんそうと卵のグラタン」

今回の主な材料は
ほうれんそう・ゆで卵・牛乳
ほうれん草と卵をゆでておく
ほうれん草をバターで炒め、小麦粉をふってまた炒め
牛乳を少しづつ加えとろみが出たら塩・コショウ
耐熱皿にバターを塗り、ほうれん草と半分に切った卵をのせて
オーブントースターで10分位焼く

レシピでは粉チーズをふって焼くけれど
冷蔵庫に溶けるチーズがあったのでのせて
とろーりグラタンの出来上がり
以前のホワイトソースは小麦粉とバターと牛乳で
ダマが出来ないようにまぜまぜ
ダマが出来ないようにするのが結構難しかったけれど
今は簡単な作り方で失敗なくホワイトソースができる
簡単なのにとっても美味しいほうれん草のグラタン!!
そしてしめは、デザート~!!
昨日1/15「イチゴの日」
娘が買ってきてくれました

わらび餅だけれど、牛乳かんのような歯ごたえ
イチゴソースが美味しかった(^O^)/
ポチっとお願いします


スポンサーサイト