お節料理に飽きた時、新潟県の珍味「かんずり」で
昨年の暮れにスーパーマーケットで見つけた「かんずり」
私は知らなかったのですが、夫も娘も知っていて
食べたそうです(2人ともどこで???)
「練りウニ」の瓶詰に似ているな~

開けてみると唐辛子のチューブに似ているな~

食べてみると、ちょっと辛い
いいえ!!すごく辛い!!
塩・胡椒をした鶏肉とジャガイモをオリーブオイルで炒めたお料理に
つけて食べてみた

ピリッとした唐辛子の辛さが、淡泊な鶏肉に合う
柚子とかすかに糀の香りがする
かんずり
新潟県妙高市の唐辛子を雪にさらし、糀(こうじ)、ゆず、塩を加え
3年間塾生発酵させた珍味
こってり味の多いお節料理
まだ食べきれていない蒲鉾や
水炊き鍋や常夜鍋につけて食べたら美味しいかも!!
我が家は明日は水炊き鍋なので、つけて食べてみます
間違いなく美味しい 絶対美味しい
楽しみ~(^^♪
ポチっとお願いします

私は知らなかったのですが、夫も娘も知っていて
食べたそうです(2人ともどこで???)
「練りウニ」の瓶詰に似ているな~

開けてみると唐辛子のチューブに似ているな~

食べてみると、ちょっと辛い
いいえ!!すごく辛い!!
塩・胡椒をした鶏肉とジャガイモをオリーブオイルで炒めたお料理に
つけて食べてみた

ピリッとした唐辛子の辛さが、淡泊な鶏肉に合う
柚子とかすかに糀の香りがする
かんずり
新潟県妙高市の唐辛子を雪にさらし、糀(こうじ)、ゆず、塩を加え
3年間塾生発酵させた珍味
こってり味の多いお節料理
まだ食べきれていない蒲鉾や
水炊き鍋や常夜鍋につけて食べたら美味しいかも!!
我が家は明日は水炊き鍋なので、つけて食べてみます
間違いなく美味しい 絶対美味しい
楽しみ~(^^♪
ポチっとお願いします


スポンサーサイト