大和しじみの酒蒸し
「しじみ」を頂いた(^O^)/
「しじみ」を頂くのは初めて(#^.^#)
開けてみると、いつも食べている「しじみ」と違う!!
「涸沼の大和しじみ」

茨城県を代表する「涸沼の黒真珠」
淡水と海水がまじりあった汽水湖で育った大粒のしじみ
冷凍をするとオルニチンが約8倍
コハク酸が焼く2~3倍に増加するそうなので
1ネットは冷凍し、もう1ネットはすぐに食べてみることにした

大粒で立派!!

レシピが添付されていたので
「しじみの酒蒸し」を作ってみた

フライパンにしじみとお酒を入れて強火で3分
しょうゆと塩を加えて再び軽ーく煮立たせる
美味し~い(^_-)-☆
以前台湾の「しじみのしょうゆ漬け」を食べて
美味しさに感動しちゃったけれど
この「酒蒸し」はシンプルな味付け
日本酒としじみの味が出ている汁は
コクがあって、力強い味!!
大和しじみに納得しちゃいました(*^-^*)
ポチっとお願いします

「しじみ」を頂くのは初めて(#^.^#)
開けてみると、いつも食べている「しじみ」と違う!!
「涸沼の大和しじみ」

茨城県を代表する「涸沼の黒真珠」
淡水と海水がまじりあった汽水湖で育った大粒のしじみ
冷凍をするとオルニチンが約8倍
コハク酸が焼く2~3倍に増加するそうなので
1ネットは冷凍し、もう1ネットはすぐに食べてみることにした

大粒で立派!!

レシピが添付されていたので
「しじみの酒蒸し」を作ってみた

フライパンにしじみとお酒を入れて強火で3分
しょうゆと塩を加えて再び軽ーく煮立たせる
美味し~い(^_-)-☆
以前台湾の「しじみのしょうゆ漬け」を食べて
美味しさに感動しちゃったけれど
この「酒蒸し」はシンプルな味付け
日本酒としじみの味が出ている汁は
コクがあって、力強い味!!
大和しじみに納得しちゃいました(*^-^*)
ポチっとお願いします


スポンサーサイト