簡単レシピ「鶏のさっぱり煮」
今日の「家で食べよう」は
最近よくTVで観るmizkan味ぽんの
「鶏のさっぱり煮」
とても簡単そう~(^_-)-☆
冷凍庫にある鶏手羽元を解凍して
常時ある卵とポン酢
これでOK!!
っと思ったら
mizkanのレシピを見たら、パプリカも入れるそうで…
今回はパプリカなしでつくってみよう
「機転が大事よ」っと
娘が「ただ、パプリカを入れないだけの話でしょ~ それ、機転??」
まぁまぁ そこはこだわる所ではないし

味ぽんと水を同量の1カップ←これがポイント
ショウガとニンニクを入れて20分煮る
色付きが欲しかったので30分煮て
玉子にしっかり色をつけた

煮卵は本当に美味しい~
我が家の好物(^O^)/
肉がとても柔らかく
ポン酢で酸っぱいかな?っとおもっていたけれど
酸っぱさが食欲をそそる
ジャーマンポテト

NHK「きょうのお料理ビギナーズ」より
玉ねぎのみじん切りがポイント
ジャガイモを油で炒め(我が家はオリーブオイルで)
その後バターで玉ねぎとベーコンを一緒に炒める
そしてバジルをふりかける
とても簡単で、しっかり食べ応えがある
私は数年NHKの「きょうのお料理」「今日のお料理ビギナーズ」を観ています
日々の料理の献立にとても役立つ優れもの
夫と娘が
「ご飯のおかずというより、おつまみ!!」
そっか~
ご飯はふりかけで食べてね(#^.^#)
ポチっとお願いします

最近よくTVで観るmizkan味ぽんの
「鶏のさっぱり煮」
とても簡単そう~(^_-)-☆
冷凍庫にある鶏手羽元を解凍して
常時ある卵とポン酢
これでOK!!
っと思ったら
mizkanのレシピを見たら、パプリカも入れるそうで…
今回はパプリカなしでつくってみよう
「機転が大事よ」っと
娘が「ただ、パプリカを入れないだけの話でしょ~ それ、機転??」
まぁまぁ そこはこだわる所ではないし

味ぽんと水を同量の1カップ←これがポイント
ショウガとニンニクを入れて20分煮る
色付きが欲しかったので30分煮て
玉子にしっかり色をつけた

煮卵は本当に美味しい~
我が家の好物(^O^)/
肉がとても柔らかく
ポン酢で酸っぱいかな?っとおもっていたけれど
酸っぱさが食欲をそそる
ジャーマンポテト

NHK「きょうのお料理ビギナーズ」より
玉ねぎのみじん切りがポイント
ジャガイモを油で炒め(我が家はオリーブオイルで)
その後バターで玉ねぎとベーコンを一緒に炒める
そしてバジルをふりかける
とても簡単で、しっかり食べ応えがある
私は数年NHKの「きょうのお料理」「今日のお料理ビギナーズ」を観ています
日々の料理の献立にとても役立つ優れもの
夫と娘が
「ご飯のおかずというより、おつまみ!!」
そっか~
ご飯はふりかけで食べてね(#^.^#)
ポチっとお願いします


スポンサーサイト