Tag庭園 1/2
新一万円札の渋沢栄一の「旧庭園」

北区飛鳥山公園の園内にある「旧渋沢庭園」2024年新一万円札の肖像画になる「近代日本資本主義の父」渋沢栄一の庭園残念なことに3/27までリニューアル工事の為内部を見学できませんでした~( ;∀;)「茶席待合跡」軒下の踏石などの礎石が残されているここは茶席の待合場所気持を落ち着け、茶室に向かう役割があるそうです「青淵文庫」国指定重要文化財渋沢が収取した「論語」関係の書籍の収蔵と閲覧ができた「論語」は関東大震災で焼...
- -
- 0
文化財指定庭園「兼六園」

北陸旅行最終日以前から行ってみたかった「兼六園」へ雪の「兼六園」をTVでよく観ます文化財指定庭園特別名勝に指定されているそうです江戸時代1676年(延宝4年)、加賀藩4代藩主の前田綱紀が、金沢城に面する傾斜地にあった藩の御作事所を城内に移し、その跡地に自らの別荘である「蓮池御殿(れんちごてん)」を建ててその周りを庭園化したのが兼六園の始まりだそうです一度は見たかった兼六園期待を裏切らない見ごたえある庭園...
- -
- 0
池袋のオアシス

去年の6月以来久々に西武デパートの屋上の庭園へ行きました地上はムーっとする暑さですが屋上は心地よい風が吹き、気持ちが良かった!!庭園に入った途端四方八方から霧がバァっと出て、草花と一緒に潤いました都会の屋上に自然を求めて沢山の人が来ていて池袋の雑踏とは別世界!!ゆったりとした時間が流れていました 次回に続きますこれから関東地方も台風の影響がありそうです💦 ポチっとお願いし...
- -
- 0
「食と緑の空中庭園」の「食」
- 4
- 0
「食と緑の空中庭園」

池袋西武本店の屋上 ラベンダーとアガバンサス 私はこの花たちは花屋さんでしか見た事がありません だからすごく嬉しかった~ 庭園をひと回りすると、屋上に鳥居が… 「伏見稲荷神社」 京都の伏見稲荷大社の分社だそうです ...
- 2
- 0