簡単レシピ「つくねの照り焼き」に卵黄をつけて
今回の簡単レシピは
いつもの様に「きょうの料理」を参考に
「にら入りつくねの照り焼き」

主な材料は
鶏ひき肉・たまねぎ・にら
ひき肉とみじん切りにしたたまねぎと、小口切りしたにら
酒・片栗粉・塩・コショウと一緒にボールに入れまぜ・まぜ
小判型に整えフライパンにサラダ油(わが家はオリーブオイル)で焼く
酒・しょうゆ・みりん・砂糖を焼いたつくねにからめる

七味唐辛子をふりかけ
そして!!卵黄をつけながら食べる
つくねに卵黄
これが楽しみだった~(^O^)/
今日はwowowで録画しておいた「天気の子」を観た
今更!!かな
「君の名は。」は映画館で観たのだけれど…
大きいスクリーンで観たかったな~
とてもきれいな映像
声優に小栗旬と本田翼も参加していたのね
知らなかった!!
この監督の映画はとてもきれいで、景色が実写の様
以前から新海誠監督がお気に入り
特に「言の葉の庭」と「秒速5センチメートル」が好き(#^.^#)そしておススメ(^_-)-☆
ポチっとお願いします

いつもの様に「きょうの料理」を参考に
「にら入りつくねの照り焼き」

主な材料は
鶏ひき肉・たまねぎ・にら
ひき肉とみじん切りにしたたまねぎと、小口切りしたにら
酒・片栗粉・塩・コショウと一緒にボールに入れまぜ・まぜ
小判型に整えフライパンにサラダ油(わが家はオリーブオイル)で焼く
酒・しょうゆ・みりん・砂糖を焼いたつくねにからめる

七味唐辛子をふりかけ
そして!!卵黄をつけながら食べる
つくねに卵黄
これが楽しみだった~(^O^)/
今日はwowowで録画しておいた「天気の子」を観た
今更!!かな
「君の名は。」は映画館で観たのだけれど…
大きいスクリーンで観たかったな~
とてもきれいな映像
声優に小栗旬と本田翼も参加していたのね
知らなかった!!
この監督の映画はとてもきれいで、景色が実写の様
以前から新海誠監督がお気に入り
特に「言の葉の庭」と「秒速5センチメートル」が好き(#^.^#)そしておススメ(^_-)-☆
ポチっとお願いします


スポンサーサイト
簡単レシピ「蒸し鶏」と「かぶのナムル」 主な材料は「鶏肉」と「かぶ」
本当に簡単!!なレシピ
材料を揃えれば手間なし
今回も「きょうの料理 ビギナーズ」を参考に
フライパン蒸し鶏

主な材料は
「鶏モモ肉」のみ!!
鶏もも肉に酒・砂糖・塩・コショウをからませる
アルミ箔にキッチンペーパーを重ねて鶏肉をのせしっかりとじる
フライパンに1cm位水をいれアルミ箔の鶏肉を入れ
沸いたら蓋をして9分位
取りだして粗熱を取る
たれを作る
醤油・酢・ごま油・ラー油・ごま(これは私のアレンジ)
仕上げにパクチーを添える
でも…私がパクチーがちょっと弱いので代わりにシソ

さっぱりしていてダイエットにも、もってこい!!(^O^)/
付け合わせに
かぶのナムル

主な材料は
「葉のついたかぶ」のみ!!
8等分したかぶに塩をもみ込み3分位おく
葉も2cm位切り同様に
塩・こしょう・鶏ガラスープの素・ごま油に
しぼったかぶを入れてまぜまぜっとして 出来上がり~
ポチっとお願いします

材料を揃えれば手間なし
今回も「きょうの料理 ビギナーズ」を参考に
フライパン蒸し鶏

主な材料は
「鶏モモ肉」のみ!!
鶏もも肉に酒・砂糖・塩・コショウをからませる
アルミ箔にキッチンペーパーを重ねて鶏肉をのせしっかりとじる
フライパンに1cm位水をいれアルミ箔の鶏肉を入れ
沸いたら蓋をして9分位
取りだして粗熱を取る
たれを作る
醤油・酢・ごま油・ラー油・ごま(これは私のアレンジ)
仕上げにパクチーを添える
でも…私がパクチーがちょっと弱いので代わりにシソ

さっぱりしていてダイエットにも、もってこい!!(^O^)/
付け合わせに
かぶのナムル

主な材料は
「葉のついたかぶ」のみ!!
8等分したかぶに塩をもみ込み3分位おく
葉も2cm位切り同様に
塩・こしょう・鶏ガラスープの素・ごま油に
しぼったかぶを入れてまぜまぜっとして 出来上がり~
ポチっとお願いします


「藍屋」でランチ
東京都も「まん延防止」に💦
ランチに「藍屋」へ
このお店はとても安心な感じ!!
個室も充実している
が、私たちは通常の座席
でも、間隔が広くとてもすっきり

コロナ感染対策は信頼できるお店だと感じた
気温が高くなり、冷たいお蕎麦が食べたくなりました~
「梅おろしそば定食」

梅・しそ・シラスがとても合う
食べ終わりアイスコーヒーを飲んだら
ちょっと肌寒くなり…
まだまだ冷たいお蕎麦は本番ではないのね~
「鴨南蛮そば定食」

定食には3品の小鉢が付いている

茶碗蒸し(小丼か選べる)・漬物・筍の煮物
筍の煮物は今年初食べ
美味しかった~(^O^)/
「握り鮨 わかくさ」

2人でシェア!!
私は鯛とサーモンそして玉子焼き 玉子焼きは譲れない!!
ポチっとお願いします

ランチに「藍屋」へ
このお店はとても安心な感じ!!
個室も充実している
が、私たちは通常の座席
でも、間隔が広くとてもすっきり

コロナ感染対策は信頼できるお店だと感じた
気温が高くなり、冷たいお蕎麦が食べたくなりました~
「梅おろしそば定食」

梅・しそ・シラスがとても合う
食べ終わりアイスコーヒーを飲んだら
ちょっと肌寒くなり…
まだまだ冷たいお蕎麦は本番ではないのね~
「鴨南蛮そば定食」

定食には3品の小鉢が付いている

茶碗蒸し(小丼か選べる)・漬物・筍の煮物
筍の煮物は今年初食べ
美味しかった~(^O^)/
「握り鮨 わかくさ」

2人でシェア!!
私は鯛とサーモンそして玉子焼き 玉子焼きは譲れない!!
ポチっとお願いします

